人気ブログランキング上位を目指しております。
応援クリックのほうを是非ともよろしくお願い申し上げます♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


12月初の週末。
少しは上昇傾向にあるかと思うが
実際はどうか。
ここのところ社内平均売り上げが
急増している。
日勤夜勤で平均が大5を超えることもある。
大きく遅れないようにしっかりやっていこう。
今日は18時出庫になった。
今日も九条経由で進んでいく。
すると境川交差点付近でリンリン♪
九条ー北新地上通り
18時台でも結構人いる。
淀屋橋に抜けると今度はGOリン♪
江戸堀ー南新町
降車後、谷町筋に出る。
すると谷1で✋が上がる。
谷1-扇町
19時台
そのまま堂山で休憩する。
10分後いいタイミングでリンリン♪
梅田ー中津
いい感じの焼鳥屋を教えていただいた。
中津、高級店多いね。
東通り下向きに付ける。
すると数分でご乗車だ。
東通り下向きー相合橋
飲食店経営者で数々の立ち飲みにも詳しい。
共通の話題が多数あり、トーキングが盛り上がる。
頼みしい若手だ。
20時台
堺筋に入り、周防町乗り場に並ぶ。
この時間ならすんなり入れる。
するとこれまたいいタイミングでご乗車だ。
周防町乗り場ー阪神甲子園
この時間にセミロングとはありがたい。
hwyを武庫川で降りてあとは下道でさっと行ける。
久しぶりの甲子園に来た。
ここで休憩は取らずに30分かけて下道で十三エリアにやってきた。
十三バイパスの下で✋が上がる。
十三バイパス下ー加島駅
スライドでー三津屋小学校
阪急が人身事故で止まっているそうだ。
その後チームメイトからもこの情報が来た。
ひとまず176に出る。
するとリンリン♪
庄内駅ー園田駅
庄内駅周辺はやや道が狭い。
千林の時もそうだったが
普通に見て通れなさそうな道が
navi上は通れるように表示される。
確かに標識上は通れるようになっているが
通っている人はいなくてチャリで埋もれていた。
園田駅は住所上は豊中市ではなく尼崎市なんだね。
阪急事故の影響で駅乗り場に大行列があった。
うっかり乗せそうになった。
ちょいと休憩入れて十三まで戻ってきた。
23時台
十三大橋を渡っているときにリンリン♪
中津ー堂山
中津と言っても何気に広い。
中津駅周辺だけが中津ではない。
結構入り組んでいるんだね。
東通り下向きに付ける。
結構人いるなあ。。。。。
数分で✋が上がる。
東通り下向きーあべの
走りが遅いと指摘があった。
最終的には丸くおさまったが。
24時台
谷町筋で北上している途中でリンリン♪
動物園前駅ー加美北
戻る途中にまたリンリン♪
加美北ー巽北
ひとまず小路を左折してミナミを目指す。
すると今里ロータリー付近で✋が上がる。
今里ー梅田ドンキー大淀中
行先が二転三転してこうなった。
25時台
しばらく北新地研修の復習をしよう。
ってか、北新地乗り場、どこも行列している。
こういう光景は初めて見た。
確かに北新地は研修が終わるまで避けていた感があるが
少しずつこなしていこう。
今の時期で週末これだけ並んでいるのなら
年末とかもっと弾ける?
まずは4番に並んだ。
並んでいるのは10台切っていてしかも動き早い。
北新地4番乗り場ー信濃橋
四ツ橋筋を北上する。
すると13番乗り場から✋が上がっているので寄せた。
北新地13番乗り場ー上5
26時台
再度4番に並ぶ。
まだ行列がある。
さっとご乗車だ。
北新地4番乗り場ー桃山台ー箕面キューズモール近く
いいお客様だった。
めちゃでかい家に送り届けた。
帰り便を狙うことなく北新地エリアに急いだ。
新御堂便利だよなあ。。。。。
27時台
北新地も落ち着いてきたので
東通りにいってみた。
堂山よりよっぽど人の流れはある。
さっとご乗車だ。
東通り下向きー塚口
武庫之荘に近いエリアだった。
まだ乗せれるはずだ。
キタエリアにさっと戻ってきた。
29時台
十三が近ついてくるとGOリン♪
田川北ー梅田ドンキ
途中、GOの画面がおかしくなって焦ったが
どうにか乗せれた。
本日の戦績
19回営業
DIDI5回
GO2回
折り返し地点(23時)で抜き15150
12時間乗務
実車率53%
抜き42420
でした。
週末の北新地エリアを初めて本格的に見てきた。
アプリはオフにして流れを見てきた。
まだ不慣れな部分はあるがいい感じに研修の復習ができた。
しっかり今後につなげていこう。
人気ブログランキング上位を目指しております。
応援クリックのほうを是非ともよろしくお願い申し上げます♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

応援クリックのほうを是非ともよろしくお願い申し上げます♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


12月初の週末。
少しは上昇傾向にあるかと思うが
実際はどうか。
ここのところ社内平均売り上げが
急増している。
日勤夜勤で平均が大5を超えることもある。
大きく遅れないようにしっかりやっていこう。
今日は18時出庫になった。
今日も九条経由で進んでいく。
すると境川交差点付近でリンリン♪
九条ー北新地上通り
18時台でも結構人いる。
淀屋橋に抜けると今度はGOリン♪
江戸堀ー南新町
降車後、谷町筋に出る。
すると谷1で✋が上がる。
谷1-扇町
19時台
そのまま堂山で休憩する。
10分後いいタイミングでリンリン♪
梅田ー中津
いい感じの焼鳥屋を教えていただいた。
中津、高級店多いね。
東通り下向きに付ける。
すると数分でご乗車だ。
東通り下向きー相合橋
飲食店経営者で数々の立ち飲みにも詳しい。
共通の話題が多数あり、トーキングが盛り上がる。
頼みしい若手だ。
20時台
堺筋に入り、周防町乗り場に並ぶ。
この時間ならすんなり入れる。
するとこれまたいいタイミングでご乗車だ。
周防町乗り場ー阪神甲子園
この時間にセミロングとはありがたい。
hwyを武庫川で降りてあとは下道でさっと行ける。
久しぶりの甲子園に来た。
ここで休憩は取らずに30分かけて下道で十三エリアにやってきた。
十三バイパスの下で✋が上がる。
十三バイパス下ー加島駅
スライドでー三津屋小学校
阪急が人身事故で止まっているそうだ。
その後チームメイトからもこの情報が来た。
ひとまず176に出る。
するとリンリン♪
庄内駅ー園田駅
庄内駅周辺はやや道が狭い。
千林の時もそうだったが
普通に見て通れなさそうな道が
navi上は通れるように表示される。
確かに標識上は通れるようになっているが
通っている人はいなくてチャリで埋もれていた。
園田駅は住所上は豊中市ではなく尼崎市なんだね。
阪急事故の影響で駅乗り場に大行列があった。
うっかり乗せそうになった。
ちょいと休憩入れて十三まで戻ってきた。
23時台
十三大橋を渡っているときにリンリン♪
中津ー堂山
中津と言っても何気に広い。
中津駅周辺だけが中津ではない。
結構入り組んでいるんだね。
東通り下向きに付ける。
結構人いるなあ。。。。。
数分で✋が上がる。
東通り下向きーあべの
走りが遅いと指摘があった。
最終的には丸くおさまったが。
24時台
谷町筋で北上している途中でリンリン♪
動物園前駅ー加美北
戻る途中にまたリンリン♪
加美北ー巽北
ひとまず小路を左折してミナミを目指す。
すると今里ロータリー付近で✋が上がる。
今里ー梅田ドンキー大淀中
行先が二転三転してこうなった。
25時台
しばらく北新地研修の復習をしよう。
ってか、北新地乗り場、どこも行列している。
こういう光景は初めて見た。
確かに北新地は研修が終わるまで避けていた感があるが
少しずつこなしていこう。
今の時期で週末これだけ並んでいるのなら
年末とかもっと弾ける?
まずは4番に並んだ。
並んでいるのは10台切っていてしかも動き早い。
北新地4番乗り場ー信濃橋
四ツ橋筋を北上する。
すると13番乗り場から✋が上がっているので寄せた。
北新地13番乗り場ー上5
26時台
再度4番に並ぶ。
まだ行列がある。
さっとご乗車だ。
北新地4番乗り場ー桃山台ー箕面キューズモール近く
いいお客様だった。
めちゃでかい家に送り届けた。
帰り便を狙うことなく北新地エリアに急いだ。
新御堂便利だよなあ。。。。。
27時台
北新地も落ち着いてきたので
東通りにいってみた。
堂山よりよっぽど人の流れはある。
さっとご乗車だ。
東通り下向きー塚口
武庫之荘に近いエリアだった。
まだ乗せれるはずだ。
キタエリアにさっと戻ってきた。
29時台
十三が近ついてくるとGOリン♪
田川北ー梅田ドンキ
途中、GOの画面がおかしくなって焦ったが
どうにか乗せれた。
本日の戦績
19回営業
DIDI5回
GO2回
折り返し地点(23時)で抜き15150
12時間乗務
実車率53%
抜き42420
でした。
週末の北新地エリアを初めて本格的に見てきた。
アプリはオフにして流れを見てきた。
まだ不慣れな部分はあるがいい感じに研修の復習ができた。
しっかり今後につなげていこう。
人気ブログランキング上位を目指しております。
応援クリックのほうを是非ともよろしくお願い申し上げます♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。